工程を分け、複雑形状ワークをワンチャッキングで全加工することが可能です。
全移動軸にリニアガイドを採用し、高速・高精度加工を実現。位置決め精度も格段に向上しています。
旋削時間短縮に加え、旋削制精度及び面粗度の向上を実現。
また、1つの工具は第1主軸と第2主軸の両方の加工に対応できることから、
9本の工具は事実上18本分の動きをします。
第2主軸を設定することで、第1主軸から第2主軸への受け渡し、
第2工程で加工物裏面も自動で加工することが可能です。
第2主軸の能力は、第1主軸と同じサイズ、回転速度、
出力を発揮するため左右同等の複合加工が可能です。
機種名 | INTEGREX i-200 |
最大加工径 | φ658 mm |
移動量(X/Y/Z/W) | 615 / 250 / 1077 / 1026 mm |
ミーリング主軸 (20%ED) | 12000 min-1(rpm),22kW (30HP) |
所要床面の大きさ | 3990 × 2800 mm |
チャックサイズ | 8 |
最大加工長さ | 1011 mm |
主軸 (30分定格) | 5000 min-1(rpm),22kW (30HP) |
工具収納本数 | 36,*72 |
機種名 | INTEGREX 200-IV |
最大加工径 | φ660 mm |
上刃物台移動量(X/Y/Z/B) | 580 / 160 / 1045 mm / 225° |
ミーリング主軸 (20%ED) | 12000 min-1(rpm),18.5kW (25HP) |
所要床面の大きさ | 3820 × 2348 mm |
チャックサイズ | 8 |
最大加工長さ | 1016 mm |
主軸 (30分定格) | 5000 min-1(rpm),22kW (30HP) |
工具収納本数 | 20,*40,*80 |
設備名 | 台数 | 備考 |
立形マシニングセンタ VCN-410A | 2台 | テーブルサイズ560×410×510 |
立形マシニングセンタ VCN-510C | 2台 | テーブルサイズ1050×510×510 |
立形マシニングセンタ VCS-430A | 2台 | テーブルサイズ560×430×510 |
立形マシニングセンタ SVC 2000L/120-II | 1台 | テーブルサイズ3048×510×510 |
複合加工機 | 1台 | INTEGREX 200-IV |
複合加工機 | 1台 | INTEGREX i-200 |
CAD/CAM(5軸制御対応) | 1式 | Mastercam X6 |
M/C用吸着台(自社製作品) | 2式 | |
汎用フライス | 1台 | テーブルサイズ1000×300×200(H) |
汎用ボール盤 | 1台 | |
ノコ盤 | 1台 | |
溶接ロボット(自社製作品) | 1台 | TIG溶接機 接続 |
TIG溶接機 | 1台 | |
コンタマシーン | 1台 |
【三次元座標測定機仕様概要】
メーカー | 株式会社 東京精密 | |
型式 | SVA fusion 9/10/6 | |
納入年月日 | 平成20年5月30日 | |
電源 | 供給電圧 | AC100V±10% 50/60Hz |
消費電圧 | 1500VA | |
空気源 | 供給圧力 | 30Nℓ/min |
空気消費量 | 30Nℓ/min | |
テーブル | 使用可能幅(X) | 1000mm(Max) |
使用可能奥行き(Y) | 1810mm(Max) | |
測定範囲 | X軸 | 850mm(Max) |
Y軸 | 1000mm(Max) | |
Z軸 | 600mm(Max) | |
被測定物 | 最大高さ | 770mm |
最大質量 | 1000kg | |
設置環境 | 温度 | 20℃ ~ 22℃ |
ソフトウェア |
Calypso汎用測定プログラム |
機械設備名 | 台数 | 備考 |
三次元座標測定機 | 1 | SVA fusion 9/10/6 |
2D CAD | 5 | CAD CREATOR |
3D CAD | 1 | CAD CREATOR |
3D CAD | 2 | i CAD V7 (FUJITSU) |
総合管理システムソフト | 7 | 加工屋けんちゃん + シナジー開発生産管理 |