News / Blog

お知らせ・ブログ

  1. Home
  2. お知らせ・ブログ
  3. 2022ロボットアイデア甲子園熊本大会

ブログ

2022ロボットアイデア甲子園熊本大会

詳細記事をアップロードするのが遅くなりましたっ!

 

本日はロボットアイデア甲子園熊本大会の様子をお伝えしたいと思います。

 

昨年度の2021ロボットアイデア甲子園熊本大会では総勢135名の生徒さんにエントリーいただき、11名の生徒から2名の県代表生徒が選出されました。

あいにく新型コロナウィルスの影響で全国大会は中止となってしまいましたが、2019年度大会から100名以上参加人数が増えるという活気のある大会でした!

 

そして時は流れ・・・

 

 

 

 

 

2022年、熊本は産ロボの熱に包まれた!!

 

海はキレイで、大地は豊穣、全ての生物が大自然の中で暮らしていた。

だが!!

熊人(くまんちゅ)はロボットの新時代に盛り上がっていた!!

 

 

 

 

 

昨年度の135名を大幅に超えたエントリーがございました。

何人増えたかですって?

お教えしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PUSH

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

+102(ドゴォーンッ!!ピロリロリロピロリロリロリーンッ♪)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総勢237名の生徒さんにエントリーいただきましたっ!!感謝感激雨嵐

今年は授業の一環としてご参加いただいた以外にも、鹿本地区3校によるワンチームプロジェクトの一環としてもご参加いただき、非常に多くの学生さんにご参加いただきました!

ご参加いただいた生徒さん、ご協力いただきました先生方にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。

 

237名の中から選ばれた10名が地方大会決勝へと進出いたしました。

 

【発表会日時】

2022年11月12日(土)12:30~

【発表会会場】

熊本市民会館シアーズホーム夢ホール 小ホール

 

それでは会場の様子も含めて、さらに書き連ねて参りますね!

 

<市民会館入口>


熊本県立鹿本商工高等学校 髙木真吾郎さん 発表タイトル【ハチの巣イレイザー~可能性と実用性~】
1年生で先頭バッターにも関わらず非常に落ち着いた発表を披露してくれました。ハチの巣の駆除って素人には難しいですし、人口が少ない町には駆除業者は少ないけど、逆にハチの巣はどんどん大きくなるということが起きていると思うので、すごく活躍できるロボットだと思いました!


熊本県立八代工業高等学校 濱田 佳志さん 発表タイトル【bookえもん(ブクちゃん)】
電子書籍が増えている時代ではありますが、やはり本を手に取るワクワク感は実物の本ならではだと思いますね。そんな本が多く存在する図書館では全て人手で返却もされています。大人になると図書館へ行く回数も減ってしまいますが、学生ならではの素晴らしい着眼点だったと思います!


国立熊本高等専門学校 西 美咲希さん 発表タイトル【自動ペットボトル分別・洗浄機】
1年生とは思えないぐらい声の大きさ、速さが適切で非常に聞きやすい発表でした。現在、私たちはペットボトルの分別こそすれど、出先では洗浄まではできていませんよね。そんな問題を解決してくれるロボットを考案してくれました。実現性も高く、また内部構造も非常に練られていて、シナジーの現役設計メンバーも唸っていましたね(笑)


熊本県立鹿本農業高等学校 西川 昇太さん  発表タイトル【原木シイタケ栽培用_移動式アームロボット】
皆さんは熊本県は原木栽培の乾燥シイタケ出荷が日本3位ってご存じでしたか!?恥ずかしながら私は彼の発表を見てシイタケに興味を持つまでは全然知りませんでした。栽培方法にも違いがあって、原木栽培の方が大きくて肉厚で香りも良く、味も濃いんですって!そして統計見てみたら乾燥しいたけは九州がすごく多くて、生しいたけは関東が多いんですよね。これはきっと賞味期限と消費エリアが関係しているに違いない!と思って調べてみました。生しいたけ賞味期限は常温だと1日!冷蔵庫でも7日なんですって!そして消費量が関東に多いか調べてみましたが、人口1人あたりの消費でいうと東北が多いみたいです!1位の秋田県は年間平均1人あたり50.7個も生しいたけを食べてるとか。これは鍋ものとかが多いからかなぁ?と色々推測するのは楽しいですよ!!ちなみに熊本は17.5個でした。


熊本県立鹿本高等学校 有働 丈獅さん 発表タイトル【食事アーム】
個人的に驚かされた発表第1位!普通科の有働さんですが、なんと発表の場ではスライドだけではなく、段ボールで作ったロボットアームイメージを持ち込んでの発表をしてくれました!インパクト抜群!!内容も高齢者や要介護者への食事介助補助のためにこちらを考えており、加えて販売方法にリースを取り入れたりと、ビジネスモデルもしっかりと考えていました。これからの超高齢化社会にはマストとなるロボットになるのではないでしょうか?


国立熊本高等専門学校 末冨 泰治さん 発表タイトル【スーパーしゃくとり虫号】
皆さんは高層ビルの窓等を清掃していらっしゃる作業者の方を見かけたことはありますか?窓だけに限らず高所作業って一歩間違えると命を落としかねない大事故につながるので非常に危険な作業になりますよね。そんな危険作業から人間を解放するアイデアが末冨さんのアイデアでした。彼は発表の中で、「ただ窓を拭くだけのロボットです!」と言っていましたが、それでいいんですよ!人間って欲深いですから、色々と機能をつけたがるものなんですが、simple is best!まずは単純に考えてそこから肉付けしていけばいいんです。


国立熊本高等専門学校 板東 和寿さん 発表タイトル【林業下刈ロボット_シタガリー】
まず驚かされたのがスライドのデザイン性!すごく構成がキレイで正直、シナジーの営業資料等も委託したいぐらいでした。詰め込み過ぎず、コンパクトにまとめて、色合いや使用するグラフィックの選定もセンスがいい!そして発表では前任者の良いポイントを誉めつつ流用した臨機応変さ。質疑応答も16歳とは思えない程上手に対応しており、終始安定感がある発表でした。今年は1次産業をテーマにしたアイデアが多く、彼も林業分野で活躍が期待されるロボットを考案してくれました!昨今の世界情勢や物価高騰から自給率を高めようと思って、一次産業のアイデアが多いのかな?私はすごく共感しますね!


熊本県立鹿本商工高等学校 吉野 優人さん 発表タイトル【ぎょギョ魚~魚市場で活躍するロボット~】
タイトルだけ見たら、頭にフグの帽子を被った、さかな〇んが思い浮かびますね。吉野さんは昨年度の熊本大会チャンピオンとして、本年度も予選を勝ち抜き決勝までコマを進めてきました。吉野さんはエコ電部ロボット班に所属しているので、アイデアロボット競技大会などにも出場しています。その経験を活かして、こういった動きならこのような構造にすればできるという、メカメカしい考えで機構を考えてました。魚市場に並ぶ大きなマグロを運ぶのってすごい労働力がいるので、それらをロボットにさせちゃおう!っていうアイデアでしたね。将来に期待してます!


国立熊本高等専門学校 小野 誠秀さん 発表タイトル【落下物すくう君】
駅のホームに物を落としちゃった!!ってことはありますか?熊本は都会ほど電車利用が多くないのでそこまでいらっしゃらないかもしれませんね。ですが、東京78路線では3ヶ月で”イヤホンだけ”で950件もの落下があったそうです。イヤホンとかは小さいですし、都会はひっきりなしに電車が来る(イメージ)ので、すぐに拾うことができないため、終電後に探すそうですよ。イヤホンで脱線とかはない・・・とは言い切れませんし、落下物を拾う行為自体も危険な作業になります。そのような問題を解決するのがこれ!【落下物すくう君~~♪(ドラ〇もん声)】これ一つで、落下物を簡単に拾うことができます!しかも路線ダイヤと通信でつながっているため、ベストなタイミングで自動で拾ってくれます!全国の駅関係者様!一度ご検討くださいませ!


熊本県立天草工業高等学校 上野 永貴さん 発表タイトル【みかん収穫運搬ロボ~果実農家の人々のために~】
トリを飾ったのは、実家がみかん農家を営んでいる天草っ子の上野さんでした。そしてこれまた私は発表を通してまた熊本を知るきっかけになりました。みかんといえば、和歌山や愛媛のみかんが有名ですよね。和歌山県が全体生産量の20.1%、静岡県が14.8%愛媛県が14.7%らしいのですが、実は熊本県は11.7%もあるとのこと!次点が長崎県ですが6.4%ですので、熊本県は実質、みかん界の『四皇』というわけですわ!(ランキング的にみかん界のルフィ!)そんなみかん県熊本のみかん農家さんも高齢化が進み、日本全体で見てもみかんの収穫量は年々減ってきているとのこと。それを解決するのが「【みかん収穫運搬ロボ~♪(ドラ〇もん声)】これ一台で急斜面でのみかん収穫はお手の物!日本のおいしいみかんのためにも是非実装してほしいですね!

 

10名の発表が終わり、さて表彰~と思いきや特別ゲストにも来ていただいておりました。このお話はまた別の機会に!!

厳正なる審査を通して、熊本県代表生徒さんが2名選出されるわけですが・・・・本当に接戦でした。。誰が優勝してもおかしくない、そんな決勝となりました。

激闘の末、見事熊本県代表に選ばれたのは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル
 
 
 
 
 
 
 
 
ドンッ!!

熊本高等専門学校
板東 和寿さん

熊本高等専門学校
西 美咲希さん

以上、2名が熊本県代表として全国大会に出場することとなりましたっ!(パチパチパチパチッ
板東さんと西さんには2023年1月28日(土)大阪工業大学梅田キャンパスにて実施される全国大会にて再度プレゼンテーションを実施していただきます。
是非優勝して帰ってきていただきたいですね!!みなさん応援よろしくお願いします!!


審査員ご来賓の方々と記念撮影をパシャリ


先生や保護者の方も交えての記念撮影をパシャリ

 

 

 

いやー今回は書きましたね。。でもまだ沖縄大会も鹿児島大会もありますからね!来週までにはアップロードできるよう準備いたします!

一覧に戻る