News / Blog

お知らせ・ブログ

  1. Home
  2. お知らせ・ブログ
  3. マイスター・ハイスクール(次世代地域産業人材育成刷新事業)に...

教育

マイスター・ハイスクール(次世代地域産業人材育成刷新事業)に参加しております!

今回は、昨年度よりスタートしておりますマイスター・ハイスクール(次世代地域産業人材育成刷新事業)」の一環で、本年度からは産業用ロボットに関する授業が熊本県立八代工業高等学校で取り入れられることとなりました。

 

ひとまずこの「マイスター・ハイスクール」のご説明をいたしますと、

第4次産業革命の進展、デジタルトランスフォーメーション、6次産業化等、産業構造や仕事内容は急速に変化しており、アフターコロナ社会においては、こうした変化が一層急激になることが予見される中、産業人材育成を担う専門高校においては、成長産業化を図る産業界と絶えず連動した職業人材育成システムの刷新・構築が喫緊の社会的要請になっています。これに対応するため、文部科学省では、成長産業化に向けた革新を図る産業界と専門高校が一体・同期化し、地域の持続的な成長を牽引するための、絶えず進化する最先端の職業人材育成システムを構築し、成果モデルを示すことで、全国各地で地域特性を踏まえた取組を加速化させることを目的とした「マイスター・ハイスクール」事業を令和3年度より開始いたします。先進的な取組を行う専門高校等をマイスター・ハイスクールに指定し、実践研究を行うもので、指定期間は原則3年間です。

(文部科学省「マイスター・ハイスクール(次世代地域産業人材育成刷新事業):文部科学省 (mext.go.jp)」より抜粋)

 

こちらの事業に産業実務家教員という形で、より実務に即した内容の授業を提供しようということで、産業用ロボットのシミュレータソフトを用いて、産業用ロボットプログラミング授業と、産業用ロボット実機を用いて実際にプログラムを転送した後にティーチング作業を行うといった産業用ロボットの基礎授業を学校に訪問して実施しております。

 

 

あれ?これって今までやってたことと何が違うの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

でもこれが、まーーーーーーーーーーーーったく違うんですよね。

 

何が違うって、県が!文部科学省が!日本が!産業用ロボットも次世代の産業人材には必要なスキルですよー!」と言っているわけですよ。

 

実はこれは既に未来ロボティクスエンジニア育成協議会(CHERSI)(別窓で開きます。気になる方は見てみてください。)といった協議会も発足されているのですが、これからの教育には産https://www.jmfrri.gr.jp/index.html業用ロボットが標準的に採用される未来もそう遠くないと思いますね。

 

あとさらに違う点がもう1点!

 

八代工業高等学校機械科さんは2クラスに分かれて実習授業を行っておりますので、私たちも同じ授業を同日に午前午後2回行うことになるわけなんですよね。

 

ところが本事業というのは、ただ単に産業教育をーというわけではなく、産業教育を学校が自立型で実施できるように先生方も一所懸命授業を聞き2クラス目の授業は学校の先生方にて実施していただいているんです!

 

もちろん先生方も初めての授業になりますので、手探りのところや分からないところもあると思いますので、そういったところは我々がSVとして付き添い授業サポートを実施しています。

 

しかしまぁ、先生の授業を聞いていて思ったことが一つ。

 

 

「授業うまっ!!さすがプロッ!」の一言でした。

 

 

学生さんが眠くならないように時折ジョークを混ぜたり、しっかり生徒さんに質問を投げかけて単なる講義形式ではなく時折討議形式も織り交ぜて生徒さん自身にも考えさせるというテクニックが組み込まれており、大変勉強にさせていただきました!!

 

来週7/6(水)が最終授業になります!!

 

最終授業では、実際の産業用ロボットにプログラムを転送し、ロボットティーチングを行い、製品種類ごとの仕分け作業を行います!!

見学をご希望の学校関係者様は是非とも、熊本県立八代工業高等学校御中にお問合せくださいませ。

 

 

《次回》

・広報、2度目の沖縄へ

・甲子園への期待度は最高潮

・最近また太ってスーツが入らない

・新卒求人スタート

 

の3本でお届けしたいと思いますっ♪

お楽しみにっ!

 

【PR】

ロボットアイデア甲子園 熊本大会 鹿児島大会 沖縄大会協賛企業募集のお知らせ

 

シナジーシステムではFA・ロボットシステムインテグレータ協会主催「ロボットアイデア甲子園地方大会」を熊本 鹿児島 沖縄の3エリア開催運営を行っております。

 

こちらは、産業用ロボットセミナーを学生様に行い、産業用ロボットを実際に見ていただき、ロボットを使った世の中の役に立つユニークなアイデアを考案・発表していただく大会となっており、熊本大会は回目鹿児島大会・沖縄大会本年度初開催となっております。

 

今後の日本のものづくりを支える次世代の若者に産業用ロボットを知っていただく良い機会となりますので、本事業にご賛同いただける企業様は是非ともご協賛をお願いいたします。

 

ご協賛いただきました企業様には、イベントポスターへの企業名掲載の他、公式サイトへの掲載、予選会や発表会場への各種配布物・展示物の設置などをご案内させていただいております。

 

ご協賛は1口=50,000円から承っており、ご協賛金は各校への大型バスの手配や発表会場の設営、大会運営費等に充当させていただいております。

 

より詳しい資料等は広報よりお送りさせていただきますので、<コチラ>から「ロボットアイデア甲子園協賛について」とお問合せくださいませ。

 

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

一覧に戻る